2024年7月31日水曜日

8月号 公民館だより

 





臨時休館のお知らせ

 次の日は、利用申込がない場合には、効率的な公民館運営を行うために臨時休館させていただきます。

➀ お盆期間【8月13日・14日・15日】

 利用申込は8月3日(土)午後5時までにお願いします。

② 月1回の臨時休館【8月16日(金)】

 利用申込は8月6日(火)午後5時までにお願いします。

8月 高齢者ふれあい学級

「健康講座」~熱中症対策と応急処置~

◆日 時 8月8日(木) 午前10時~12時

◆場 所 内野公民館 講堂

◆講 師 福岡市民防災センター職員

     担当保健師 下川 裕子さん 

◆対 象 高齢者ふれあい学級生

◆申 込 8月1日(木)までに内野公民館へ

※水分補給のお茶をご持参ください。


QRコードで、いつでも簡単に申込み出来るようになりました🎵

公民館だよりをご覧ください🍀


8月 乳幼児ふれあい学級

「育児講座」~絵本の読み聞かせ~📖✨

◆日 時  8月19日(月)午前10時~12時
◆場 所 内野公民館 講堂
◆講 師 内野保育園 職員
◆対 象 0歳~就学前までのお子さんと保護者 
◆定 員 10組 ※事前申し込みが必要です   
◆申 込 8月12日(月)までに内野公民館へ  
※水分補給のお茶をご持参下さい。

お子さまと涼しい所で気分転換にいかがでしょう🎵
お気軽にご参加ください😄


QRコードで、いつでも簡単に申込み出来るようになりました🎵
公民館だよりをご覧ください🍀


人権講演会

子どもの『子ども時代』を守るために
~SOS子どもの村の取り組み~

◆日 時 8月24日(土)午後7時~
◆場 所 内野人権のまちづくり館
◆講 師 福岡市児童家庭支援センター
      「SOS子どもの村」
     統括相談指導員  橋本 愛美さん
◆対 象 地域の皆さま
◆主 催 内野・曲渕校区人権尊重推進協議会
◆共 催 内野人権のまちづくり館・内野公民館
     内野小学校PTA・早良中学校PTA
               部落解放同盟内野支部・内野保育園・ひばり保育園

*開催場所にご注意ください

家庭教育学級

救命講座~親子で学ぶ救命講座~

◆日 時 8月3日(土)午前10時~12時

◆場 所 内野公民館 講堂

◆講 師 福岡市民防災センター職員       

◆対 象 地域の小学生 15名※低学年は保護者同伴

◆申 込 7月27日(土)までに内野公民館へ

◆共 催 内野小学校PTA・子ども会育成連合会

※水分補給のお茶をご持参ください。


QRコードの読み取りで、いつでも簡単に申し込みできるようになりました🎵

公民館だよりをご覧ください🍀


巡回文庫よりお知らせ📚✨

7月25日(木)に、福岡市総合図書館の本が入れ替わりました。
絵本、児童書、紙芝居、大人用一般書など、半年に一度入れ替わります。どうぞご利用ください。

☆貸出し期間 2週間/お一人様3冊まで
☆ご利用時間 午前9時~午後5時まで
☆場   所 内野公民館ロビー


お気軽にお立ち寄りください🍀

健康づくり歩こう会👣

◆日 時 8月 22日(木)午前10時~12時

◆場 所 内野公民館 講堂 

◆主 催 健康衛生委員会

※タオル、飲み物をご持参の上、ご自由にご参加ください。



献血推進協力会より💉

7月4日(木)の献血には53名の方に
ご協力いただきました😊
ありがとうございました💫


8月 ボランティア団体「野ぎくの会」

 「サロンド内野」(高齢者ふれあいサロン)

◆日 時 8月 1日(木) 午前10時~
     8月16日(金) 午前10時~

◆場 所 旭ヶ丘県営住宅 2棟の1階
◆対 象 概ね60歳以上の方
1日はオカリナ演奏・カレーライスをいただきます。 

「ウッチーランド」(子育てサロン)

◆日 時 8月 5日(月)  午前10時~12時
     8月19日(月)  午前10時~12時
     8月26日(月)  午前10時~12時 
◆場 所 内野公民館 講堂
◆対 象 0歳~就学前までのお子さんと保護者
19日は、乳幼児ふれあい学級と共催で「育児講座」です。
詳しくは、公民館だより表面をご覧ください。


内野公民館で総合がん検診をおこないます📝

 令和6年9月13日(金) 午前9時~午前10時30分 

場所:内野公民館

【検診内容】胃がん検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、肺がん検診、結核・肺がん検診

【対  象】福岡市民の方で、職場等で受診機会のない方

       事前予約が必要です。

【予 約 先】電話:集団健診・よかドック総合窓口 ☏0120-985-902

       (受付:午前9時~午後5時 土日祝日等を除く)

WEB:「けんしんナビ」で検索 

予約締切令和6年8月30日(金)です。

問合せ先:早良区保険福祉センター健康課

TEL092-851-6012  FAX092-822-5733

*公民館では、予約受付できません               


紙リサイクルステーション(ホタルハウス)より

 8月14日(水)はお休みします

●開設曜日  水・土・日曜日
●開設時間  午前9時~午後5時
●回収品目  下記参照

①新  聞・・・チラシも一緒に入れてください。
②段ボール・・・中に波状の紙があるものです。
③雑  紙・・・①②以外の紙で名刺より大きな紙類
       本・空き箱・手さげ袋(紙の部分のみ)他
✿封筒やティッシュケースのビニール部分は取り除いて出してください。
✿スーパー等のビニール袋や箱などに入れないでください。
✿牛乳パックは1ℓ容器のみ受け付けています。
開いてきれいに洗い、乾燥させて、まとめて縛って出してください。


紙袋に雑紙を入れて出す場合も、中身が散らばらないようにひもで縛っていただくと、
整理・回収作業がしやすいです。ご協力お願いいたします。


マイナンバーカードの申請やマイナ保険証のサポートを実施します📝

 公民館んでマイナンバーカードの申請を受け付けます(要予約)。
また、カードをお持ちの方には、マイナ保険証の利用申込等のサポートも実施します(予約不要)。
【日 時】令和6年9月15日(日) 午後2時~4時
【会 場】内野公民館 講堂
【対 象】早良区に住民票のある方
【事前予約終了日】
     9月11日(水)まで9時~18時
     定員に達した時点で予約受付を終了します。
【予約受付】
    福岡市マイナンバーカード申請出張サポートコールセンター
     TEL 092-600-2402  FAX 06-7664-9531
    ※インターネットでも予約できます
   (「福岡市マイナンバーカード申請出張サポート」で検索)。
【必要なもの】
    事前にコールセンターにお問合せください。
【 主 催 】福岡市総務企画局データ活用推進課
      (この事業は業者への委託により実施します。)


お知らせ

 内野公民館・老人いこいの家
建設準備委員会が開催されました。

  第1回 6月14日(金)
  第2回 7月12日(金)
       *他館見学会を行いました
  第3回 7月19日(金)


2024年7月22日月曜日

7月 高齢者ふれあい学級🌻

 7月18日(木) 午前10時~


「健康講座」 歯のお話~オーラルフレイル予防~🦷

を開催しました😁


講師は

歯科医師の古賀 仁さん



歯科衛生士の石松 薫さんにお越しいただきました✨


皆さん「オーラルフレイル」をご存じですか?🙋

高齢期になり、心身の機能や活力が衰え、虚弱になった状態を「フレイル」と呼びますが、その中で、口の機能(噛む、飲み込む、話すなど)の衰えを「オーラルフレイル」と呼びます。オーラルフレイルの始まりは、活舌の低下食べこぼしわずかなむせ噛めない食品が増える口の乾燥などの些細な症状であり、見逃しやすく、気がつきにくいという特徴があります😱💧

口の些細な衰えを見逃さない事が重要だそうです👍

日頃の歯科検診の大切さも教えていただきました♬


皆さんの歯は何本生えていますか?🦷

歯の本数が少なくなるほど食べる楽しみに影響します💦

歯の本数が少なくなる=食べられる物が少なくなるだそうです😖

いつまでもおいしく食べるために、むし歯と歯周病を予防して、歯を失わないようにすることが大切です💪😆


歯と口の健康と全身の健康との関係👀について

歯がほとんどなく義歯を使用していない人

20本以上歯が残っている人と比べて

認知症発症リスク1.9

歯がほとんどないが義歯を使用している人

歯がほとんどなく義歯を使用していない人より

認知症発症リスク

だそうです😨

これには皆さんとてもビックリ😮されていました💨

自覚症状はなくても、健診で虫歯や歯周病、口の機能の低下が明らかになることがあります。かかりつけの歯科医院で定期的に歯科検診を受診して、口の状態を確認してもらい、歯と口の健康を維持しましょう😃


最後に石松さんからお口の体操・マッサージも教えていただきました😁


口だけでなく、肩や首回りも動かしてなんだかスッキリ✨😊



今回も楽しく、とても勉強になるお話ばかりでした♪

古賀さん、石松さんありがとうございました👏



【アンケートより一部ご紹介】

・食は大切ですね。食べることは楽しく食べれないと何か不安になるものです。舌、口、唾液が鍛えられるように頑張ります。

・大変良かったです。ありがとうございました。

・口内の健康を大切にしようと思います。

・口の健康が色んな病気につながっている事が分かりました。

・これからも定期的に検診していきます。

・歯を大事にします。

2024年7月12日金曜日

7月乳幼児ふれあい学級🍴

 7月8日 (月) 午前10時~

「食育講座」 ~とりわけ食~🍴を開催しました💁


講師は栄養士の吉川 紀三代さんです✨





大人の食事からとりわけて月齢にあった
簡単離乳食を作ろう!!🐤


ママのランチから離乳食👶
というテーマで皆で楽しくcooking✌

【本日のメニュー🍴】
🌻枝豆ご飯
🌻鶏もも肉のソテー
🌻夏野菜のトマト煮込み添え
🌻簡単ブラマンジェ



まず初めに先生から作り方の説明&👀ポイントを教えていただきました💪         

煮込むので野菜のサイズは大きめに👌

味付け前に離乳食の分を別皿へ取る

茄子など皮が嚙み切れない・飲み込みにくいものは、皮はむく✨

だそうです😀



野ぎくの会の皆さんとお料理のお話や、子育てのお話で盛り上がりながら、
楽しく調理することができました🎵

まずは大人ランチ😁
夏野菜たっぷりでカラフル♡
食欲をそそりますね😋


お次は離乳食ランチ👶

月齢に合わせてすりつぶしたり
刻んだり、食べやすいように
ママが頑張りました👧

愛情たっぷり♡ですね🎵


吉川先生のおかげでとても楽しい時間を過ごすことが出来ました✨

今後の食育に役立てたいと思います😆

ありがとうございました(^^♪




【アンケートより一部ご紹介】

・とても参考になりました。離乳食作りは大変ですが頑張ります☺

・久しぶりの調理実習で楽しかったです。大人のランチからとりわけての離乳食作り、とてもためになりました。ありがとうございました。

・夏野菜を使ったメニューでとても美味しかったです。簡単に離乳食向けになるのも、勉強になりました。キウイのソースも果物だけでソースになるので体にとても優しく良かったです。

・夏野菜のトマト煮込みは夏バテ防止に良いと思った。

・ご飯も料理も乳幼児のとりわけ料理としては高齢者も同じですね。塩分少なめで健康食最高でした。

・子育て世代のお母さんに伝えたいと思います。ありがとうございました。

・離乳食作り、とても懐かしく思いました。先生のテンポ良いお話と沢山の方との調理で楽しくあっという間の時間でした。あまり調味料を使わずとも、しっかり味がして美味しかった事に驚きました。家で作ってみます。                          









7月 乳幼児ふれあい学級👶

「食育講座」 とりわけ食🐤

大人の食事からとりわけて月齢にあった簡単離乳食を作ろう♬


◆日 時  7月8日(月) 午前10時~12時⌚

◆場 所 内野公民館 講堂

◆講 師 栄養士 吉川 紀三代さん

◆参加費 500円

◆共 催 ウッチーランド👶

◆協 力  野ぎくの会

◆対 象 0歳~就学前までのお子さんと保護者

◆定 員 10組 ※事前申し込みが必要です

◆申 込 7月1日(月)までに内野公民館へ

※水分補給のお茶をご持参下さい。


🍚メニュー🍚
ママのランチから離乳食
① 枝豆ご飯
② 鶏ささ身のソテー・夏野菜のトマト煮込み添え
③ 野菜たっぷりみそ汁
④ 簡単ブラマンジェ

6月 高齢者ふれあい学級✨

 6月20日 (木) 午前10時~

朗読劇 ~人生を楽しく~

を開催しました✨

講師は 朗読劇シニアサークル 山田 高廣さん😄

にお越しいただきました🎵



始まる前から山田さんのお話しに皆さん興味津々👂

この日は3つのテーマに沿ってお話し
していただきました😊👏

①柴田トヨさんのくじけないで

②おもしろ川柳

③落語の一人芝居


100歳の詩人 柴田トヨさんをご存じですか?👀

なんと92歳~詩を作られたそうです😲

凄いですね✨皆さんとてもビックリされていました➰!


長寿の秘訣♡は

毎朝納豆を食べる
おしゃれをする
サスペンスドラマを見る事

だそうです😁

とても明るく元気な姿が伝わってきますね🎵


講師の山田さんと参加者全員で代表作「くじけないで」を朗読してみました👄

ポイントとしては一行ずつ ゆっくり 

        一つ一つの言葉をハッキリと読む



日頃声に出して読むことがなかったので
なんだか新鮮な気持ちで読むことができました🎶

なかなか皆で揃えることは難しいですね💦


次におもしろ川柳を読んでいただきました😎

まず言える事は

とにかく面白い😂

皆さんよく考えつくなぁ~💫
と思いながら聞いていました👏

山田さんが読む度に会場が笑顔と笑い声に♡


最後は落語の一人芝居

「松山鏡」


お一人で5人の役を演じていただきました😖

そんなにできるのかな?と思ったりしましたが・・・・

さすがプロです!✨

笑いありで会場は大盛り上がり😊💟


あっという間に終わりの時間がきてしまいました😶

なかなか聞く機会、見る機会がないので
とても貴重な体験だったと思います♬

講師の山田さんありがとうございました😌👏



【アンケートより一部ご紹介】

・山田さんの声が素晴らしく、聞きやすく楽しかった。柴田トヨさんのように明るく生きます。落語の一人芝居も素晴らしかったです。

・柴田トヨさんの話はとても温かく、自分も家族のことを思いながらつい涙してしまいました。ありがとうございました。

・おもしろ川柳も面白くお話しされていてとても面白かったです。

・大変面白かったです。久し振りに笑うことができました。ありがとうございました。

・一人芝居とても面白かったです。

・楽しく聞かせていただきました。

・参加出来てよかった。いいお話でした♪


出かける講座 曲渕 🌞

「出かける講座」 曲渕

~認知症予防講座~

日 時 7月19日(金) 午後2時30分~

場 所 曲渕分館

講 師 担当保健師  下川 裕子さん💁

対 象 曲渕地域住民


男女共同参画学習講座

~「男女協ってなに?」~本気でやらないとヤバい~


◆日 時 7月25日(木)午前10時~⌚

◆場 所 内野公民館 講堂

◆講 師 早良区生涯学習推進課

     安部 修さん

◆対 象 男女共同参画協議会委員

◆主 催 内野公民館

◆共 催 内野・曲渕校区男女共同参画協議会

※水分補給のお茶をご持参ください。


7月 高齢者ふれあい学級🦷

「健康講座」 ~オーラルフレイル予防~🦷


◆日 時 7月18日(木) 午前10時~⌚

◆場 所 内野公民館 講堂

◆講 師 歯科医師 古賀 仁さん 

歯科衛生士 石松 薫さん🦷 

◆対 象 高齢者ふれあい学級生

◆申 込 7月11日(木)までに内野公民館へ

※水分補給のお茶をご持参ください。


ラブアース・クリーンアップ2024🌎

6月9日(日)おかげさまで、138名の方に参加して頂き、

河川の清掃をすることが出来ました。😀

校区の皆さま、ご協力ありがとうございました。今後とも

校区事業への多数のご参加をお願いいたします。

                  環境推進委員会


子どもの健全育成関連事業

夏休み体験講座  ~シーサー作り~


◆日 時 7月30日(火)午前10時~⌚

◆場 所 内野公民館 講堂

◆講 師 工房スマイル 樋口経観さん

◆参加費 1000円

◆共 催 内野小学校PTA😊

◆対 象 内野小学校PTA 親子10組

※水分補給のお茶をご持参ください。


7月 ボランティア団体「野ぎくの会」✿

「サロンド内野」 (高齢者ふれあいサロン) 

◆日 時 7月 4日(木) 午前10時~

     7月19日(金) 午前10時~

◆場 所 旭ヶ丘県営住宅 2棟の1階

◆対 象 概ね60歳以上の方

4日は、七夕飾りを作ります。

「ウッチーランド」 (子育てサロン)

◆日 時 7月   1日(月)  午前10時~12時
     7月   8日(月)  午前10時~12時
     7月  22日(月)  午前10時~12時

◆場 所 内野公民館 講堂

◆対 象 0歳~就学前までのお子さんと保護者👶

8日は、乳幼児ふれあい学級と共催で「救命講座」です。
詳しくは、公民館だより表面をご覧ください。

巡回文庫 お知らせ📖

巡回文庫 お知らせ・お願い📕


7月25日(木)

福岡市総合図書館の本が入れ替わります。

本を借りていらっしゃる方は、

7月11日(木)までに返却をお願いいたします。😌


ご利用時間:午前9時~午後5時



健康づくり歩こう会👣

7月はお休みします。

次回は、8月22日(木)に予定しています。🌞


校区壮年ソフトボール結果報告

優勝:旭ヶ丘  準優勝:第二旭ヶ丘⚾

優勝チームは、9月1日(日)早良区大会に

出場します。🏆


臨時休館のお知らせ

☺月1回の臨時休館〖7月28日(日)〗 

利用申込がない場合には、臨時休館させていただきます。

利用申込は7月20日(土)午後5時までにお願いします。💁


献血推進協力会より

◆日 時 7月4日(木) 

午前10時~午前11時30分

午後12時30分~午後3時30分


◆場 所 内野公民館🐤

◆主 催 内野・曲渕校区献血推進協力会



400㎖ 献血にご協力いただける方👌

➀ 体重:男女とも50kg以上

➁ 年齢:男性17歳~69歳・女性18歳~69歳

(ただし、65歳以上の方は、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。)



献血をしていただくために 次のことにご注意ください😌

➀睡眠はしっかりとっておいてください。

➁食事は必ずとっておいてください。

➂初めて献血される方は本人確認書類をご持参ください。

➃薬を服用されている方は「お薬」や「お薬手帳」をご持参ください。

(献血いただけるか否かの判断がスムーズになります。)

  予約・ラブラッド(Web・アプリ)に関する問い合せ

福岡県赤十字血液センター献血推進課

〖TEL:092-921-1445〗(平日9~17時)


うちの公民館だより7月号(令和6年7月1日 第4号)

 





6月 乳幼児ふれあい学級👶

 6月17日 (月) 午前10時~

「体験講座」 ~手形皿を作ろう~

を開催しました😀


講師は工房スマイル 樋口 経観さんにお越し頂きました✨

子ども達の大切な「今」を形に☺

初めて体験する子もいて、なんとか無事にかわいらしい
手形、足形がとれました💕

形が取れた後は色塗り✏



クレヨンや絵の具
好きな塗り方でOK👌

強弱で色の濃さが違うのでなかなか難しかったです💦



皆で楽しい時間を過ごしながら
完成しました~😍



色々なデザインがあってどれも敵💕


講師の樋口さん楽しいひと時をありがとうございました😄✨



【アンケートより一部ご紹介】

・初めての体験で楽しかったです。出来上がるのを楽しみに待っています。

・絵付け、少し難しかったけど楽しいひと時でした♪

・絵を書くのは難しいですね。

・楽しかったです♬







令和6年度 家庭教育学級

6月15日(土) 午前10時~

「防災講座」  ~親子防災講座~を開催しました👪


講師は早良区役所防災・安全安心係松本 雅也さん・土島 輝彦さん

にお越しいただきました☺


いくつかのテーマに沿ってお話ししていただきました👂

🌈災害って知ってる?
早良区ではR5、7月に
✔土砂崩れ
✔河川の周りが崩れる
被害が起きました💦


皆さんとてもびっくりされていましたが、真剣な顔つきで見入っていました👀

今からの季節、雨が続くと不安ですね💦




🌈学校や家のまわりで災害が起きたりしないかな?
 
皆さん何で確認しますか?😥

スマホ等でハザードマップを確認!!!

が一番分かりやすいそうです💁

「色が変わり、危ない所が見やすく表示されている」
との事でした🙆

まずは焦らず確認が大切なんですね✨


🌈自分や家族が災害に巻き込まれないためにできることは?

子ども達に聞いてみました👦👧
色々な意見が出てきましたが👏一番大切なことは

危ないと思ったらなるべく早く逃げる🏃
だそうです✨

近くの公民館・施設・学校など事前に避難場所を確認しておく事も
必要ですね😊


役立つ話しを沢山聞いた後は皆で避難所生活の模擬体験をしてみました💁


新聞紙でスリッパ作り😊


段ボールを重ねて作る椅子💪

大人が座っても大丈夫😉✨

いくつか重ねたらベットになりました😶

子ども達も興味津々です💯

他にも仕切りのあるテントや
簡易ベットなど😁


沢山の体験をさせていただきました🎵

これから雨が多くなる季節ですので
今回学んだことが必要になった時には
落ち着いて行動⚡判断⚠していきましょう😊

松本さん、土嶋さん
貴重なお話、体験をありがとうございました🙏


【アンケートより一部ご紹介】


・災害時の時、役に立つアイテムや情報ありがとうございます。

・ぼくはテント作りと段ボールベットが楽しかったです。皆で協力して作ったのが命を救う事になると知りました。

・防災の事が知れたので良かったです。

・いつか役立たせたいと思います。

・もしもの時、あるもので工夫して作ったり、普段から、考えたりすることも遊びの中で出来るなと思います。

・梅雨時期前に、色んなお話しを聞く事が出来て防災意識を改めて高めることが出来ました。体験も沢山させて頂き親子で楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。

・段ボールやスリッパの作り方等、ためになる内容でとても勉強になりました。ハザードマップも見返したいと思います。自宅が川の横で洪水の時は、危険地域の為、避難場所が色々分かり良かったです。