10月16日(木) 10時~
高齢者ふれあい学級
「防犯講座」~STOP!振り込み詐欺~を開催しました✨
講師は 内野駐在所 永田さん
早良警察署 生活安全課 東さん です😊
内野駐在所の永田さんは交通安全について、
10月~12月にかけて歩行中の交通死亡事故が
増加傾向になります💦
横断中の死者の9割は高齢者😖
特に慌ただしくなる年末に向けては要注意です😣
【 事故抑止のポイント 】
★ドライバー → 横断歩道は歩行者優先!早めのライト点灯!
★歩行者 → 横断前の確実な安全確認!反射材用品や
明るい目立つ衣服でドライバーにアピール!
続いて、生活安全課の東さんより詐欺についてのお話しです🧐
8月末までの詐欺被害件数は
早良区で48件で去年の同時期では11件と前年より増加💦
金額も去年の同時期9千万は過去最高額でしたが
今年は1億9千万と倍以上の更なる被害がでています😱
この数字は早良区のみで福岡県内でみても
879件で33億円と前年度より23.5億円増の被害です😖💦
手口を変え、巧妙になってきているので被害が
増加傾向となっています💦
詐欺被害にあわない為にも、
具体的な手口を知っておくことも大切です😤
配布されました冊子、早良区防犯ガイドブック
「あなたのお金が狙われている!」は
東さんが作成された物で、
実際のやり取りや手口が記載されています👍
LINEに、犯人側から一方的に送られてくる
【アンケートより 一部ご紹介】
★解っている事ですが改めて聞いて確認出来て良かったです。
詐欺が増えている事に驚きました。
自分の大丈夫という認識を捨てたいと思います。
★手口が次から次へと変わっているので怖いですね。
絶対に騙されないと思っていても、
上手に言われたら引き込まれてしまうかも。
★ありがとうございました。
ガイドブックは役に立ちます。
その他にも沢山のご感想頂きました🙏