2023年9月28日木曜日

うちの公民館だより10月号 (令和5年10月1日 第7号)

 





9月 乳幼児ふれあい学級


 9月11日(月)午前10時~                      

「健康講座」開催しました!

~ヤクルト ウン知育教室~👶

講師は、中央福岡ヤクルト
安松さん鎌田さんにお越しいただきました。

「手あそびうた」をみんなで🎵












まー君がおにぎり🍙を食べましたよ。











まー君のお腹の中を見てみよう👀‼




腸ってこ~んなに長いんだね😮

ウンチは体からの「お便り」
すぐに流さないで、毎日チェック!

これが理想のウンチです😄‼

「おべんとうのうた」楽しかったね♪

「3つのうんち力」学びました。





一緒にシール貼り。上手にできたね😍

~みんなでダンス~
体を動かして腸の働きを助けましょう🐧
おもちゃで遊んだね。また来てね💕














































































































子どもの健全育成関連事業

 9月9日(土) 午前10時~

内野小学校 体育館にて

三世代交流①ラダーゲッター大会

を開催しました😆!

三世代の皆さま。沢山ご参加くださいました。












~指導者紹介~











~ルール説明と競技説明~











~ラジオ体操~











各グループに分かれて、いざ!競技スタート‼
参加賞は全員に😀!優勝賞品は誰の手に⁉










《アンケートより一部ご紹介》

●とても盛り上がって楽しかったです。また参加したいです!

●初めてのラダーゲッター楽しかったです。ボール投げるの難しかったですが、子どもも、とても楽しそうで参加して良かったです!

●どの世代もハンデなく試合ができて良い競技だと思います。

●親子レクはよくありますが、三世代というのは珍しくすごく良いことだと思いました。コツを掴むまでは難しいですが、奥が深くクセになる競技です‼これからもどんどん続けてほしいです。今日はありがとうございました。



2023年9月14日木曜日

第2回 地域包括ケアシステムの推進

 9月7日(木) 午前10時~

「介護の備え講座」~よくわかる介護の話~

を開催しました。

講師は、恵風苑ケアマネジャーの
林 隆一さんにお越しいただきました。













〈共催〉男女協、社協、内野小PTA
たくさんの方にご参加いただきました😀












実際に担当した事例をもとにお話され、
介護保険・福祉用具・施設・病院・相談窓口
のこと等、詳しく教えていただきました。


























隣近所で気にかけ合って、
なるべく早いうちに民生委員さんいきいきセンター
ふれあいネットワークの方々と一緒に
課題の改善に向けてアイデアを出しあえる地域が
一番の備えになるのではないでしょうか。























~介護保険の相談は、親の居住地の地域包括支援センターへ~
(福岡市では通称「いきいきセンターふくおか」)
・相談は無料‼ご自宅への訪問相談も可能です。
・保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーがいます‼


《アンケートより一部ご紹介》
とても役に立つ話をありがとうございました。
いきなり来るものなのですね。知識として頭に入れておくことができてよかったです。
とてもわかりやすく、家族で共有したいと思いました。
介護の備え講座は私にとって、これから先のため本当に役に立ちます。まずは、民生委員→いきいきセンターへ相談します。
今日は若い人が来てくれて良かった。
介護保険の仕組みと利用できるサービスの内容をもっと知りたいと思いました。また、機会がありましたら講話をお願いします。





2023年9月2日土曜日

8月 乳幼児ふれあい学級

 8月21日(月) 午前10時~                         

「育児講座」開催しました!

~暑い夏こそベビーマッサージ

ベビーマッサージ講師の

萩 佳苗さんにお越しいただき、

愛情いっぱいにご指導いただきました。



まずは、リラックスして…
絵本を読んでくださいました😊
さすが元幼稚園教諭!
赤ちゃんもサポーターの皆さんも
引き込まれてしまう読み聞かせ🎵



布を使って
いないいないばあっ!









今日は10種類ほどのマッサージを
教えていただきましたよ。
肌と肌のふれあいは赤ちゃんとお母さんにとってとても気持ち良く幸せホルモンが沢山出るそうです💗





ベビーマッサージってなぁに?

ママの優しい眼差し、優しい声で語り掛け、温かい手のひらで心地よいマッサージをすることで、まだ言葉ではコミュニケーションを取れない赤ちゃんに『大好きだよ。生まれてきてくれてありがとう』の気持ちを伝えることができます♪
ベビーマッサージで、ママの愛情が沢山赤ちゃん👶に伝わります。






人権講演会

 8月26日(土) 午後7時~

内野人権のまちづくり館にて

「人権講演会」開催されました。

テーマは、

生まれてきてくれてありがとう

~少年相談の現場から~

講師として、スクールソーシャルワーカー
スクールカウンセラー(元福岡県警少年育成相談官)
堀井 智帆さんにお越しいただきました。



























総勢70名のご参加ありがとうございました。


   














《アンケートより一部ご紹介》 

●孫のゲーム依存に心配しておりました。貴重な話に心うたれました。具体的な話にグイグイ引き込まれて先生の情熱に聞き入ってしまいました。

●子育てと仕事、家事の両立ができず、悩む事も多々ありながら、子ども優先で過ごすようにしています。泣いて訴える子どもとしっかり関わっていこうと思います。職場でもいけない事をよくする子、泣いて知らせる子など、言葉でなくても態度で知らせている事は、しっかりと心にとめておこうと思いました。

●子どもに対する関りの大切さ、スキンシップなどのふれあいの大事さがよく分かる講演会でした。それと同時に、コロナ禍で人と人との関わりが無くなってしまっていた約3年間をこれから取り戻していく事が大事だなあと思いました。

●夫にも聞かせたいぐらいおもしろいし、勉強になりました。自分はできているのか、子どもにどう接していたかなと考えさせられました。

●すごくリアルな話で勉強になりました。ふもと刑務所で手芸のボランティアを3日間した記憶が思い出されました。今まで犬猫6匹(現在猫3匹)保護していますが、話している子ども達に動物も一緒に関わってほしいです。お世話する事も大切だと思います。

●心の栄養を与えられる大人に、地域になれたらいいなあと思いました。

●日々、子ども達と関わる中で、問題行動、ためし行動をする子どもがいる理由が分かりました。その子によって充電の時間が違うことも納得できました。スキンシップをたくさんとり、名前を呼んであげる事を意識したいです。