7月8日 (月) 午前10時~
「食育講座」 ~とりわけ食~🍴を開催しました💁
講師は栄養士の吉川 紀三代さんです✨
大人の食事からとりわけて月齢にあった
簡単離乳食を作ろう!!🐤
☄煮込むので野菜のサイズは大きめに👌
☄味付け前に離乳食の分を別皿へ取る
☄茄子など皮が嚙み切れない・飲み込みにくいものは、皮はむく✨
だそうです😀
野ぎくの会の皆さんとお料理のお話や、子育てのお話で盛り上がりながら、
楽しく調理することができました🎵
まずは大人ランチ😁
夏野菜たっぷりでカラフル♡
食欲をそそりますね😋
お次は離乳食ランチ👶
月齢に合わせてすりつぶしたり
刻んだり、食べやすいように
ママが頑張りました👧
愛情たっぷり♡ですね🎵
吉川先生のおかげでとても楽しい時間を過ごすことが出来ました✨
今後の食育に役立てたいと思います😆
ありがとうございました(^^♪
【アンケートより一部ご紹介】
・とても参考になりました。離乳食作りは大変ですが頑張ります☺
・久しぶりの調理実習で楽しかったです。大人のランチからとりわけての離乳食作り、とてもためになりました。ありがとうございました。
・夏野菜を使ったメニューでとても美味しかったです。簡単に離乳食向けになるのも、勉強になりました。キウイのソースも果物だけでソースになるので体にとても優しく良かったです。
・夏野菜のトマト煮込みは夏バテ防止に良いと思った。
・ご飯も料理も乳幼児のとりわけ料理としては高齢者も同じですね。塩分少なめで健康食最高でした。
・子育て世代のお母さんに伝えたいと思います。ありがとうございました。
・離乳食作り、とても懐かしく思いました。先生のテンポ良いお話と沢山の方との調理で楽しくあっという間の時間でした。あまり調味料を使わずとも、しっかり味がして美味しかった事に驚きました。家で作ってみます。