2024年5月17日金曜日

5月16日(木)午前10時~

「防災講座」 気象よもやま話~防災から歳時記まで~

を開催しました😀


講師は気象予報士 吉竹 顕彰さんにお越しいただきました⛅

 
 毎回大人気の講座で、今回も総勢45名の 
方達が集まって下さいました😆🌈

          





        ✨近年の大雨災害と線状降水帯

        ✨自分の命は自分で守る「五感を働かせる」

        ✨2023年 信じられない気温

        ✨四季はどうしてあるの?

        ✨地球温暖化と100年後の予想


     5つのテーマに沿ってお話しして頂きました😊

                                             

       皆さん熱心にお話を聞かれています💪


         

近年福岡県に大雨特別警報毎年!出ているみたいです💦

日々安心せずに防災の事を考えなければならないですよね😢


       雨の降り方が1時間80ミリ~だと、

       災害に匹敵する雨量らしいです💧



記録的高温と少 
私たちも地球温暖化の為に出来ることから
日々気をつけていきましょう🙆✨

                       
《アンケートより一部ご紹介》 

🌸今年の夏は猛暑という事だけしっかり分かりました。植物の夏の管理を頑張ります。

🌸今から増々異常気象が起こると考えられるので、よそ事と考えず、常に防災の事を考えておかないといけないと思います。(防災グッズ・避難所など)

🌸毎年勉強になります。                     

🌸よもやま話楽しく聞かせていただきました。

🌸温暖化・大雨・参考になりました。

🌸お話しの内容が分かりやすかったです。

🌸色々と勉強になります。ありがとうございました。