9月7日(木) 午前10時~
「介護の備え講座」~よくわかる介護の話~
を開催しました。
![]() |
講師は、恵風苑ケアマネジャーの 林 隆一さんにお越しいただきました。 |
![]() |
〈共催〉男女協、社協、内野小PTA たくさんの方にご参加いただきました😀 |
![]() |
実際に担当した事例をもとにお話され、 介護保険・福祉用具・施設・病院・相談窓口 のこと等、詳しく教えていただきました。 |
![]() |
![]() |
隣近所で気にかけ合って、 なるべく早いうちに民生委員さんやいきいきセンター、 ふれあいネットワークの方々と一緒に 課題の改善に向けてアイデアを出しあえる地域が 一番の備えになるのではないでしょうか。 |
~介護保険の相談は、親の居住地の地域包括支援センターへ~
(福岡市では通称「いきいきセンターふくおか」)
・相談は無料‼ご自宅への訪問相談も可能です。
・保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーがいます‼
《アンケートより一部ご紹介》
●とても役に立つ話をありがとうございました。
●いきなり来るものなのですね。知識として頭に入れておくことができてよかったです。
●とてもわかりやすく、家族で共有したいと思いました。
●介護の備え講座は私にとって、これから先のため本当に役に立ちます。まずは、民生委員→いきいきセンターへ相談します。
●今日は若い人が来てくれて良かった。
●介護保険の仕組みと利用できるサービスの内容をもっと知りたいと思いました。また、機会がありましたら講話をお願いします。