2020年3月30日月曜日

4月・5月の臨時休館のお知らせ

●4月の月1回の休館〖4月26日(日)〗   
 ※利用申込は4月16日(木)午後5時までにお願いします。
●ゴールデンウィーク期間〖5月3・4・5日〗
●5月の月1回の休館〖5月6日(水)〗 
 ※利用申込は4月25日(土)午後5時までにお願いします。



2020年3月11日水曜日

令和2年度高齢者ふれあい学級生 募集!!





   健康講座・体験講座・教養講座・バスハイクなど
  多岐にわたる内容で1年間学習して参ります。


💚会員制ですのでお申込みが必要です。
💚地域に在住の概ね60歳以上の片。
💚毎月1回(原則第3木曜日10時~12時)
💚会費は無料ですが、調理実習やバスハイクなどの実費が
 かかる場合は、その都度徴収ささていただきます。
💚お申込みは3月20日(金・祝)までに内野公民館へ




2月の乳幼児ふれあい学級

2月17日(月)午前10時~
「健康講座」② 開催しました!
~家庭でできる食中毒予防のはなし~

早良区保健福祉センター衛生課の瀬口さんを講師にお迎えして、お話をしていただきました。
ノロウイルスの特徴、食中毒事例、ウイルスを広めないためにできる事など、詳しく知ることができました。
とにかく正しいトイレ使用正しい手洗いが重要とのこと。




最後は「手洗いチェッカー」を使い、皆で正しい手洗いをチェックしました👀✋

2020年2月28日金曜日

イベント・事業の中止について





内野公民館を
   ご利用の皆さまへ
       ~お知らせ~



新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、福岡市の指導のより、公民館の行うイベント・事業につきましては、当面の間(約1カ月間)は、中止もしくは延期とさせていただきます。
何かとご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
尚、公民館は閉館とはいたしませんので、ご利用などについてはご相談ください。

下記の事業につきましては中止とさせていただきます。

◆高齢者ふれあい学級
 『閉講式』バスハイク
  日時:3月12日(木)午前8時50分集合
◆乳幼児ふれあい学級
 『閉講式』人形劇
 日時:3月16日(月)午前10時~14時
◆ボランティア団体「野ぎくの会」
 ◎「サロンド内野」高齢者ふれあいサロン
   日時:3月5日(木)午前10時~
 ◎「ウッチーランド」子育てサロン
   日時:3月 2日(月)午前10時~12時
      3月 9日(月)午前10時~12時
      3月16日(月)午前10時~14時
      3月23日(月)午前10時~12時
◆わかば
 日時:3月19日(木)午後1時30分~
    3月26日(木)午後1時30分~

サークル活動について
一律中止とはしませんが、感染予防のため、咳をしている方や体調不良の人は参加を控えるようお願いいたします。



2月の高齢者ふれあい学級

2月20日(木)午前10時~
『話し合い学級』開催しました!
ババちゃんのジジ放談
~一刀両断。斬り捨て御免~

ジャーナリスト、元西日本新聞首相官邸担当記者の馬場 周一郎さんを講師にお迎えして、ご講演していただきました。

コロナウイルス感染症の問題、国会での発言問題、政治について等、まさに今、旬な話題のお話を聴くことができました。


《本日の感想より一部ご紹介します》
★今年も身近な話をして頂き面白く拝聴しました。
★お話を聞いて気持ちがスカッとしました。ありがとうございました。
★皇室関係のお話をききたかったです。



3月の公民館だより(事業中止お知らせ)



2020年2月20日木曜日

1月の乳幼児ふれあい学級

1月20日(月)午前10時~
~マジック披露~開催しました!

VOグループ博多マジシャンズクラブの渡辺 モニカさんを講師にお迎えして、素晴らしいマジックを披露していただきました♪♪♪

 本物の鳩が出てきてビックリ‼かわいい‼
一瞬の早着替え!すご~い😲!
 新聞紙でひらひら付きの棒も作りましたよ!
たくさんのマジックを目の前で見ることができ、とっても楽しかったです😊