2015年9月27日日曜日

☆第4回 子どもの健全育成関連事業☆

~三世代交流スカットボール~

日 時 10月24日(土)午前10時~
場 所 内野公民館 講堂

対 象 幼児~小学生・中学生と保護者
     及び老人クラブの皆様

※幼児~低学年の子どもさんは、保護者同伴でご参加ください。

主 催 内野公民館
共 催 社会福祉協議会・老人クラブ連合会
     体育振興会・子ども会育成連合会

※準備の都合上、10月16日(金)までに内野公民館へお申込みください。

全員に参加賞があります。お楽しみに!



出かける講座 「西」

健康づくり

~認知症予防と体操~


日時  10月21日(水)午後2時~
会場  西公民館

講師  早良南よかとこネット
     担当保健師 遠矢 真さん


身体を動かして認知症予防をいたしましょう。

10月の子育ち・親育ち絵本の広場

日時 10月23日(金)午前10時~12時
場所 内野人権のまちづくり館


共催 内野公民館

対象 0歳~就学前までのお子さんと保護者




2015年9月24日木曜日

10月の高齢者ふれあい学級

「出前講座」

~はじまります1人に一つマイナンバー~
      (社会保障・税番号制度)



日時 10月15日(木)午前10時~12時

場所 内野公民館 講堂

講師 福岡市総務企画局 システム刷新課

対象 高齢者ふれあい学級生


これから始まる制度の気になるお話です。
皆さんの参加をお待ちしています。



10月の乳幼児ふれあい学級

交流会②

~秋の遠足~
 どんぐり村

日時 10月19日(月)
集合  9時30分
出発 10時~


みんなで楽しくお出かけしましょう

入園料は参加者負担でお願いします。

有料道路、バス代は野ぎくの会のご支援により無料です。

飲み物、お弁当、敷物、汗ふきタオルや着替え等は、各自でご用意ください。



共催 ウッチーランド

協力 野ぎくの会

対象 0歳~就学前までのお子さんと保護者

 
準備の都合上、10月5日(月)までにお申込みください。