2025年5月20日火曜日

ラブアース・クリーンアップ2025🌎

 ◆日 時 6() 午前時~11

◆主 催  環境推進委員会

◆共 催  内野公民館 

清掃場所は各町内により異なります。

作業の出来る服装と

長靴、タオル、軍手🧤は各自でご準備ください。

雨天等の中止の判断は各町内が決定します。

校区壮年ソフトボール⚾

 ◆日 時:6月15日()午前8時~開会式

 予備日:6月22日()

◆場 所:内野小学校

優勝したチームは早良区大会に出場します🏆

令和7年度 早良区人権講座(第1回)🌿

    テーマ :私らしく神社と生きる

講  師:紅葉八幡宮

   禰宜(ねぎ)

   平山 道宜(ひらやま みちよし)さん

日  時:6月19日()14時~15時30

会  場:早良市民センター 4階ホール

    ※先着500名。事前申し込み不要。

     手話通訳、要約筆記あり。 

 主 催:早良市民センター・早良区役所

健康づくり 歩こう会🚶‍♂️‍➡️

 ◆日 時:6月26日()午前10時~12時

◆集 合:内野公民館

◆コース:陽光台コース

◆主 催:健康衛生委員会

※水分補給のお茶をご持参ください🚶‍➡️🚶‍♂️‍➡️🚶‍♀️‍➡️

紙リサイクルステーション(ホタルハウス)より🗞️

●開設曜日 水・土・日曜日

●開設時間 午前9時~午後5時

●回収品目 下記参照

 

①新  聞📰・・・チラシも一緒に入れてください。

②段ボール📦・・・中に波状の紙があるものです。

③雑  紙📕・・・①②以外の紙で名刺より大きな紙類

       本・空き箱・手さげ袋(紙の部分のみ)

 

✿封筒やティッシュケースのビニール部分は取り除いて

 出してください。

✿スーパー等のビニール袋や箱などに入れないでください。

✿牛乳パックは1ℓ容器のみ受け付けています。

開いてきれいに洗い、乾燥させて、

まとめて縛って出してください。


紙袋に雑紙を入れて出す場合も、

中身が散らばらないようにひもで

縛っていただくと、

整理・回収作業がしやすいです。

ご協力をお願いいたします。

5月号 公民館だより🍀

 




5月 高齢者ふれあい学級🍀

 5月15日(木) 10時~

高齢者ふれあい学級を開催しました✨


「防災講座」

気象よもやま話~防災から歳時記まで~


講師は、気象予報士 吉竹顕彰さん


NHKの『ロクイチ福岡!』の

お天気コーナーに出演されています🧑‍🏫


普段、視聴者がみる事のない

キャスター席からの雰囲気やセットの裏側など

スタジオ内をお写真でご紹介下さいました🙌


吉竹さんは中学生の時に自作の天気図を書かれるほど

お天気や気象についてお好きだったそうです☺️


降水確率50%は傘が必要?

福岡の1㎜以上の降水日数は年間114日

⇒114日÷365日=31% 一日の降水確率は31%

⇒降水確率50%は普段より雨が降りやすいことになります🧐


天気予報の上手な使い方

★当たる放送局、当たる気象キャスターを見つける🤔

★降水確率を上手に使う🙂‍↔️

★長期予報は信頼度が高くなる🤩

★「気象庁」は日本の気象観測予報で

 「日本気象予報」はヨーロッパや世界基準の為

 あたる確率が高い🎖️


2024年夏は記録的猛暑でしたが

観測史上1位の高温だったそうです😱

福岡市の猛暑日日数は39日、

太宰府市は62日で40日連続は国内最長記録🤯


2025年九州北部のこれからの天候は🌏

☆梅雨は雨量が多く、大雨災害に警戒が必要

 特に今年は大雨シーズンに早く入る⛈️

☆夏は去年ほどの猛暑ではないが高温🌡️

☆秋は残暑が長引く☀️

☆冬は暖冬🌞


大雨災害から身を守る為に

「自分の命は自分で守る」「五感を働かす」

地球温暖化の影響などで

どこで、いつ、災害が起きるか分かりません😵

日頃の防災意識がいざという時の力となります!

福岡市のホームページからもハザードマップの

確認ができますので、ぜひ、ご自宅周辺の

想定区域などご確認下さい🙏


最後は、

福岡市植物園で撮られた

季節のお花の写真をご紹介下さいました🌺

珍しい植物も沢山ありました🤓

お天気から防災、植物まで幅広い内容で

あっという間の2時間でした😊

吉竹顕彰さん、大変ありがとうございました✨✨✨



【アンケートより 一部ご紹介】

★私達の生活に関連したお話しで勉強になり、楽しかったです

★これから天気予報を見るのが楽しみです

★防災袋の見直しをしなくてはと感じました

★ちょっと気を付けたい事、納得・確認ができました

 楽しく解りやすいお話しで良かったです

 お花の話しが楽しかったです


その他にも沢山のご感想頂きました🙏

ご参加、アンケートのご協力頂きました皆様、
大変にありがとうございました😊✨