2019年1月24日木曜日

内野中央公園管理委員会より

内野中央公園は、地域住民のスポーツ、いこいとやすらぎの場として大いに利用されています。
公園内には、防犯カメラを設置していますので、案内板・表示板をこわす、落書きをする等の行為を見かけた時は、内野公民館までご連絡ください。
(℡804-8512)

公園内での犬猫の散歩は禁止されています。

ゴミはお持ち帰りください。

平成31年度 利用申請受付開始

平成31年度内野公民館
利用申請受付を開始いたします。




●受付期間:2月1日(金)~2月28日(木)
公民館サークルや地域諸団体の定例会など、1年間を通して利用される場合は、1年間分の利用申請書の提出をお願い致します。
現在活動中の小学校・中学校施設利用の公民館外サークルも毎年申請が必要です。
体育館開放運営委員会に出席出来ないサークルは、公民館まで申請書を取りに来てください。
受付時間は午前9時~午後5時までです。
土・日・祝日も受付けます。
新サークル開設をご希望の方は、公民館にご相談ください。

臨時休館のお知らせ

●月1回の臨時休館〖2月24日(日)〗

利用申込がない場合には、臨時休館させていただきます。 
利用申込は2月14日(木)午後5時までにお願いします。

2月の公民館だより




2019年1月9日水曜日

ほんげんぎょう

ほんげんぎょう

1月6日(日)午前6時点火。炎は空高く舞い上がりました。
3日に竹切りを行いました。ほんげんぎょうは例年7日に行っていましたが今年は日曜日に行った事もあり初めて参加した方も多くいらっしゃったようです。
豚汁とぜんざいがとても美味しく温まりました。
 

2019年1月7日月曜日

環境問題学習講座

12月22日(土)10時~

フリーマーケット開催!!

当日は、お天気に恵まれ12月とは思えないほどの温かい日でした。開店前から並んでいたお客様はお目当てのお店に直行‼

今回も食バザーのたこ焼き、野菜、パン等の販売もありました。買い物が終わったお客様はゆっくりお茶とおしゃべりを楽しんで帰られました。また次回のフリーマーケットお楽しみに

2018年12月25日火曜日

男女共同参画学習講座

12月20日(木)午後7時~人権講演会

変わってしまった女と変わりたくない男

生涯学習通信「風のたより」編集長の三浦 清一郎さんをお招きしました。



男女協というと固いイメージがあるかもしれませんが、
三浦さん自身のお話も交えながら、ときに歌も歌ってくださり、とても軽快な口調でお話ししてくださいました。参加した方々からも笑いが絶えずアッというまに終わりの時間がきてしまいました。