ファミリースポーツ大会結果報告🎾
優勝🏆 準優勝
混合B 内野 内野東
1月21日(日) ビーチボールバレー
1月28日(日) ファミリーバドミントン
ファミリースポーツ大会結果報告🎾
12月21日(木) 午前10時~
「体験講座」~こんにゃく作り~
講師は、園芸相談員 森藤 敏一さんにお越しいただきました。 |
雪の降る中、先生が芋を洗いカットして持ってきてくださいました! |
焦がさないように手早くかき混ぜます!ここが大変です‼ |
先生が作ったものを試食します。 茹で上がりを待つ間、園芸相談です😀 |
熱々をショウガ醤油や酢味噌でいただきました! やっぱり手作りは最高に美味しかったです😋 |
来年も楽しみにしております🎵 |
「サロンド内野」(高齢者ふれあいサロン)
「体験講座」😀
📖 1月11日(木)に福岡市総合図書館の本が入れ替わります。絵本、児童書、紙芝居、大人用一般書など、半年に一度入れ替わります。どうぞご利用ください。
★貸出し期間:2週間
★貸出し冊数:お一人3冊まで
★ご利用時間:午前9時~午後5時まで今年一年の無病息災と五穀豊穣の願いを込めて炎が高くあがります。
◆日 時:令和6年1月7日(日)
午前9時 竹切り
午後1時 年男による火入れ
◆場 所:西町内中山集会所近く
◆主 催:西町内会有志会
校区の皆さま、しめ縄や書初めなどを持ってご参加ください。
各町内のご協力をよろしくお願いいたします。
無病息災を祈り見守ります。
12月18日(月) 午前10時~
「クリスマス会」🎄
~ハンドベル演奏とブラックシアター~
社会福祉協議会・ウッチーランド共催で
開催しました👶🎶
講師は、内野保育園より星野先生と高倉先生にお越しいただきました😀 |
おはなし「3びきのこぶた」 |
小さな子も集中して聞いていましたよ! |
![]() |
折り紙でサンタクロースを折りましょう🎵 |
かわいく折れました~😊💕 |
おうちでも作ってみてね‼ |
~ハンドベル演奏~ |
![]() |
ドドソソララソ~🎵 |
![]() |
みんなできらきら星演奏に挑戦しました! |
ブラックシアター 真っ暗な中浮かび上がる色鮮やかなパネルシアターに釘付けです! |
![]() |
メリークリスマス‼サンタさん登場に大喜び😀 |
![]() |
プレゼントもらって嬉しいね👶💓 |
![]() |
はい、ポーズ🎶 |
![]() |
野ぎくの会さん手作りのカレーライス! コロナ収束後、4年ぶりに皆で食べるお昼ご飯🍛! とっても美味しかったです😋 |
12月9日(土) 午前10時~
内野小学校体育館にて
三世代交流②~スカットボール大会~
12月7日(木) 午前10時~
サークル代表者会 ~避難訓練・消火訓練~
(有)防災プランニングの篠原さんに
ご指導いただきました。
実際に火災報知機を鳴らし、館庭に避難‼ |
火災現場確認!避難誘導など… |
訓練用の水消火器で、扱い方や 消火方法を学びました👀 |
毎年行っていますが忘れている事も多く、 改めて再確認できました‼ |
※特に天ぷら鍋の消火は気を付けて!
※消火器の処分について
※消火や火元を確認するためドアを開ける場合は絶対にドアの正面に立たないこと!開けた途端に空気が流入し、炎や煙が一気に向かってきて大変危険です!押す・引く両方のドアの開け方も教わりました。
119番通報の訓練もしました。 実際の火事時は、当然パニックになります。 とにかく落ち着いて話すことが大事です‼ |
万が一に備えてこれからもご参加よろしくお願いいたします。
11月16日(木) 午前10時~
「体験講座」~グラスデコ作り~
講師は、工房スマイル 樋口 経観さんに
お越しいただきました。
ガラスやプラスチックに直接描ける 特殊な絵の具を使ってステンドグラス風の 透明感ある作品づくりに挑戦です‼ |
まず、好きな図案を選びます♪ |
描きたいものをお願いすると、さささっと 描いてくれる優しい樋口さん😆 |
透明シートの上から縁取りの線を 黒色で引いていきます! |
中をカラフルな絵の具を使い 色塗りしていきます💕 |
初めは一定の力で絵の具を押し出すのは なかなか難しいです💦 |
コツがつかめると楽しくなってきました~😄 |
童心にかえって熱中しましたよ‼ |
一晩乾かすと、しっかりと固まり 透明感がでるそうです! 明日の仕上がりが楽しみですね💗💗💗 |