3月17日(月)午前10時~
「子育て講座」
ちょっと先の子育て ~家族のありかたを考えよう~
3月17日(月)午前10時~
「子育て講座」
ちょっと先の子育て ~家族のありかたを考えよう~
3月13日(木)高齢者ふれあい学級生のみなさんとバス研修に行って来ました🚌
『人権講座』
あなたのいる庭で(DVD上映)
~社会におけるこどもの人権~
◆日 時 4月21日(月) 午前10時~
◆場 所 内野公民館 講堂
◆共 催 ウッチーランド
◆協 力 野ぎくの会
◆対 象 0歳~就学前までのお子さんとその保護者
◆定 員 10組 ※事前申し込みが必要です
◆申込締切日 4月14日(月)までに内野公民館まで
*水分補給のお茶をご持参ください。
「人権講座」
~絆よ永遠に(とわ)に
和胡で紡ぐ人のぬくもり~
◆日 時 4月17日(木) 午前10時30分~
◆場 所 内野公民館 講堂
◆講 師
◆対 象 高齢者ふれあい学級生・地域住民
(事前申し込みが必要です)
※人数制限はありませんが、会場の広さの都合上
お断りする場合もありますのでお早めにお申込みください。
◆申込締切日 4月10日(木)までに内野公民館まで
*水分補給のお茶をご持参ください。
サークル開講式『人権講座』
~愛ある命を生きる~
◆日 時 4月6日(日) 午前10時~
◆場 所 内野公民館 講堂
◆講 師
![]() |
【マリンバ奏者】越智 亮太さん |
◆対 象 サークル代表者・地域住民(事前申し込みが必要です)
※人数制限はありませんが、会場の広さの都合上
お断りする場合もありますのでお早めにお申込みください。
◆申込締切日 3月28日(金)までに内野公民館まで
*水分補給のお茶をご持参ください。
★職 種:有償ボランティア
★仕事内容:事務補助及び来館者への接客対応
★勤務時間:9:00~17:00(1時間休憩あり)
週3~4日勤務 ※土・日・祝日勤務あり
★休 日:週2~3日程度・年末年始・GW・お盆
★資 格:パソコン(ワード・エクセル)
基本操作が出来る方
★年 齢:年齢不問
★採用人数:2名
🍀人権学習会
「サークル会員及び高齢者ふれあい学級
・乳幼児ふれあい学級の開講式で実施」
「人尊協と共催で人権講演会・人権のつどいを実施」
「町別研修は人尊協と協議により実施」
🍀高齢者関連事業
「高齢者ふれあい学級」
「出かける講座」
🍀家庭・子ども・地域関連事業
「乳幼児ふれあい学級」
「家庭教育学級」
「子どもの健全育成関連事業」
🍀体育振興事業
「三世代交流ラダーゲッター大会」
「三世代交流モルック大会」
「ファミリースポーツ審判講習会」
🍀地域の実態に卸した事業
「男女共同参画学習講座」
「環境問題学習講座」